sinnes concept 

sinnes concept代表sinnes(シン♂)のブログ

原因は『廃用』、『過用』、『誤用』にある!

こんにちは😃

sinnes conceptのブログへようこそ!

セラピストsinnes(シン)です。

 

ココでは医学的(主に解剖学、運動生理学)、心理学的観点から身体の事について記しています。

 

もしココでなるほどと思った事は、あなたの大切な人へ伝えてあげて下さい✨

 

私の願いは世界中の人が健康的に過ごせること。

 

さて、今日の内容ですが、

 

『原因は「廃用」、「過用」、「誤用」にある!』

 

です。

 全ての病気、障害、姿勢など、原因は大まかにこの3つに分類されるとか考えます。

それぞれの説明は、

かなり簡単に説明すると…

 

・廃用→使わなさすぎ

・過用→使いすぎ

・誤用→誤った使い方

 

です。

かなりシンプルな考えではないですか?

 

あとは、どこに着目して考えるか?

ってのがカギになってきます。

 

そう、視点が変われば答えも変わるのです!

ココものすごく重要ですが、ちょっと難しい話になるので、後日追って説明していきたいと思っています。

 

ちょっとだけ説明しとくと、

「筋肉」の廃用、過用、誤用は?

「関節」の廃用、過用、誤用は?

「内臓」の廃用、過用、誤用は?

etc…

 

などです。

あとはそれぞれ細かい部分になっていきますが、どこまで細かく判断できるのか?

そして、それをいかに統合した考えをできるのか?

 

コレはセラピストさんの知識、技術の差となるでしょう(^-^)

 

 

今日もあなたが、そしてあなたの大切な人が健康に一歩でも近づけますように🍀

 

sinnes concept

sinnes(シン♂)でしたヽ(・∀・)

 

個別のご相談はこちらまで→sinnes conceptホームページ

https://peraichi.com/landing_pages/view/sinnes0310

 

<a href="https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=rpgAg*ox0i0&offerid=39250.10012227&type=3&subid=0">Inspiron 15(3520)ノートパソコン (2022年7月8日発売)</a><img border="0" width="1" alt="" height="1" src="https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rpgAg*ox0i0&bids=39250.10012227&type=3&subid=0" >

sinnes conceptの活動について

 

こんにちは😃

sinnes conceptのブログへようこそ!

セラピストsinnes(シン)です。

 

ココでは医学的(主に解剖学、運動生理学)、心理学的観点から身体の事について記しています。

 

もしココでなるほどと思った事は、あなたの大切な人へ伝えてあげて下さい✨

 

私の願いは世界中の人が健康的に過ごせること。

 

さて、今日の内容ですが、

 

『sinnes conceptの活動について』です。

 

 

私のブログでは真実を書いていきたいと思います。


コレを知ることで、今までのあなたの常識が変わるかもしれません。

そして、今の医療業界や健康業界から反発があるかもしれません。

 


なぜならみんながコレを知ることで、医療業界、健康業界で利益を得ている人や会社の利益が減る可能性があるからです。

 


しかし、真実と向き合わない限り、業界の成長はありませんし、ほんとうに人々を健康にさせることができないままになります。

 


私は世界の人々に伝えたいのです。

今を苦しむ人々に!

そして同じように苦しむ身体へと突き進む子供たちに!

 


人の不幸で利益を得る時代を終わらせ、みんな痛みや苦しみがなく、健康な生活を送れる時代にしていかねばなりません。

 


それが私の使命と思っています。

 


あなたが知っている事があるかもしれません。

 


もしかしたら間違っているかもしれません。

そして数年後には古い知識となっているかもしれません。

 


ですが、私なりの考え、sinnes conceptとして、あなたの生活を変えることができたら幸いです。

もしあなたが共感をしていただけたなら、是非あなたの大切な人へ伝えて下さい。

 


取り留めのない小生の独り言として、つたない文章にちょっと耳を傾けていただけると幸いです。

 

 

今日もあなたが、そしてあなたの大切な人が健康に一歩でも近づけますように🍀

 

sinnes concept

sinnes(シン♂)でしたヽ(・∀・)

 

個別のご相談はこちらまで→sinnes conceptホームページ

https://peraichi.com/landing_pages/view/sinnes0310

YOSHIKI氏の頸椎について

 

f:id:sinnes0310:20170529200006j:plain

もともと子供の時からXが好きでツイッターもフォローしていましたが、今回YOSHIKIさんの頸椎のレントゲン画像を見て考えたことがあるので書いていこうと思います。

(私は医師ではありませんのであしからず…)

 

まずはツイッターのレントゲン画像から…

 

f:id:sinnes0310:20170524200946j:plain

 

 人工椎間板が入っていますね。

今回はそこに注目しません。

 

一般的な頸椎の前湾(ゼンワン)は減少している印象あります。

(上位頸椎のアライメント(骨の配列)が気になりますが…)

 

また軽度の骨棘(コツキョク)の出現ですかね。

 

これを見て、

記事で書かれるのは、「ハードなドラムのよって酷使され…」や「激しいライブで…」により、「頸椎が悲鳴をあげた!」といったものでしょうか?

 

ん~確かにYOSHIKIさんのドラミングは激しいですよ!ライブも行ったことあるので知ってます!

 

しかし…激しい首の動きばかりしてるとこのような変形になるのでしょうか?

YOSHIKIさんは2時間~3時間ヘドバンばかりしていますか?

 

答えは!です。

 

この骨棘というのは瞬間的な刺激で発生するのではなく、持続的な刺激を受け続けることでできると考えられます。

またこの頸椎の前湾に関しては一見問題は低そうです(詳しく見るといろいろとわかるところもありますが、後日後述するかも…)。

 

ココで問題なのは頸椎ではないのです。

頸椎が変形したのは、結果であり、頸椎が悪いと言い切れないのです。

 

間違ってほしくないのは、頸椎の椎間板ヘルニアを発症したのは頸椎の変形があったからです。

 

つまり

 

○○(原因)→頸椎に負担がかかる→頸椎が継続的刺激により変形を起こす→椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の発症→手足のしびれや痛みの出現

 

となるわけです。

 

 

今回のオペは人工の椎間板を入れたようなので上の部分では変形後へのアプローチと言えます。

ですので、少しはしびれや痛みが軽減されたと思います。

 

あとは頸椎の椎体への負担も軽減されるでしょう。

 

しかし賢明な方はお気づきでしょう。

 

○○(原因)へのアプローチが行われていないことに…

 

ここが改善されなければ頸椎への負担は今後も継続されまた別の場所でのヘルニアなどが出現する可能性を秘めています。

 

 

f:id:sinnes0310:20170529195122p:plain

 

 

たぶん優秀なドクターやトレーナー、セラピストがチームを組んで治療にあたっていると思われます。

ココでYOSHIKIさんに問いたい!のですが、現状術後の廃用(全身の筋力や耐久性が低下してしまった状態)はあると思いますが、

闇雲に腹筋、背筋、腕立てなどの筋トレや体幹トレーニングばかりしていませんでしたか?していませんか?

ということです。

 

f:id:sinnes0310:20170529195955j:plain

f:id:sinnes0310:20170529195959j:plain

たとえば

日頃柔らかいソファーへ身体を埋めていませんか?

姿勢を根本的に変える運動をしていますか?

ドラムを叩くことを想定した運動をしていますか?

 

 

f:id:sinnes0310:20170529195112p:plain

大切なことは日頃の姿勢とドラムを叩くときの姿勢だと考えます。

(ドラムを叩く姿勢は結果ともいえますが…)

 

これはただ姿勢を正せばいいとかいう単純なレベルではありません。

現状の身体の使い方を診て、少しずつ改善していき、姿勢制御反応する脳とメンタルを書き換えていかねばなりません。

 

可動域、筋力、制御、思考etc…

 

 

これは以上は細かくなるので、文章ではキリがないですね…

 

いつか書く機会があれば書きます(笑)

 

 

 

今回はYOSHIKIさんがレントゲン画像を載せたため色々と私見を述べさせていただきました。

レントゲンは静止画像です。

静止画からわかる事も多いです。

しかし、日頃の動作自体を変えていかなければ原因解決とならないと考えます。

 

人それぞれ身体の使い方や癖は違います。

それを分析した上での治療・アプローチがされていることを願います。

 

また機会があればこれまでのYOSHIKIさんの姿勢をみて個人的な推論を立てていこうと思っています。

 

長文乱文失礼いたしました。

世界仰天ニュース カイロプラクティックによる椎骨動脈解離

今日(昨日?)世界仰天ニュースという番組で、モデルさんが仕事で首を痛めた際にカイロプラクティックに通い、椎骨動脈解離で死亡したという内容がありました。

 

椎骨動脈に損傷を与える死亡事故は日本でも年間数例あると聞いた事があります。

そのため私が学んだドイツのドイツ徒手医学という資格では医師しか首(頚椎)を扱う事はできません。

(ドイツのセラピストは頚椎を治療できる日本のセラピストが羨ましいそうです。)

 

それほど椎骨動脈とは危険な存在なのです。

 

それを知らずに首を扱う人が多いのではないでしょうか?

 

重要な神経、血管、筋肉が通る首周り…

無理な首の回旋、伸展をしないのは首に関しては常識なのです。

 

首から肩が凝ってるからといって、過剰なマッサージや圧迫を加えるのも控えた方がよろしいでしょう。

 

首や肩が凝るのはさまざまな原因があります。

その原因を特定して原因に対してアプローチをしなければ治りません。

 

私の考えとしてですが、テレビで紹介されたモデルさんはグラビア撮影の際、頚椎の伸展回旋をした際に頚部の筋肉もしくは椎間関節に何らかの問題を生じていたと思われます。

 

この鑑別を行い、筋肉ならどのような状態なのか?椎間関節ならどのような状態なのか?

そしてそれに対するアプローチは何か適切なのか?

を考える必要があると考えます。

 

いつも思うのですが、

治療方法(今回はカイロプラクティックに体を合わせるのではなく、

身体の症状の原因に対して適切な治療方法を選択するがベストなのです。

 

治療方法を先に決めてしまうと無理やりその治療方法の中でしか原因を探しませんし、その治療方法の中でしか原因解決をしようとしません。

 

今回の番組では、カイロプラクティックが悪いような印象を受けてしまいそうですが、カイロプラクティック全てが悪いわけではありません。

 

きちんとした知識と技術を持った施術者を選ぶ事が重要です。

 

日本では民間医療になるカイロプラクティック以外にも国家資格であるあんまマッサージ指圧師、柔道整復師などさまざまな資格があります。

 

やはりまずは信頼できる病院を受診すること。

重篤なケースを排除したうえで治療にはいる事をオススメします。

 

病院だと理学療法士作業療法士などの国家資格者もいますね。

 

各資格に関しては後々書いていこうと思っていますが…

 

治療してもらう人が資格を持ってるから安心ではない!

ということです。

 

資格を持っていても知識技術が伴わない人は大勢います。

資格を持たず民間資格の方はさらに多くなります。

 

しかしながらしっかりした知識技術を持った人も必ずいらっしゃいます。

 

それは資格という枠組みにとらわれません。

 

あなたの症状の原因を突き止め、原因を根本治療できる人に出会えてる人はどれだけいるでしょうか?

 

お金儲けをするために違法行為をしている整骨院や訪問マッサージなど新聞に載る機会も増えてきました。

 

本当に正しい情報を届けたい!

そしてその情報をあなたの大切な人にも届けていただきたい!

 

とりとめもない文章になりましたが、今日はこの辺で…

 

 

 

https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-Business-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-Windows11%E3%80%8110/dp/B09FXYT53X?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2KGGACB3GFXU7&keywords=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9&qid=1677558664&sprefix=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%2Caps%2C219&sr=8-5&linkCode=ll1&tag=sinnesconcept-22&linkId=1a555025a13a3b7085376e8e1388b7fc&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

 

遺伝子【その他】

今日は遺伝子について…

 

全然深くない話です。

 

根拠はありません。

 

私の考えです(笑)

 

今の自分って両親、祖父母、ご先祖さま…から受け継いだ遺伝子でできてるんですよね?

 

身体の構造や思考も遺伝してますよね♪

 

例えば山育ちで農家をしてれば、内臓は穀物の消化吸収に適してるように進化しているはず。

海育ちで漁業をしていれば…

 

それに反した食を続ければ内臓に負担がかかったり、栄養の問題とか出てくるのではないか?

っと思うんですが…

 

そんな事を考えた3/10でした。

 

 

そんな考えの文献とか書籍とかないですかね?(笑)

 

今のあなたの身体の遺伝子はどこからきてるのか?

考えてみるのもいいかもしれません♪

 

 

 

やってみよう!【自己啓発】

今日はありがとうの日なのだとか♪

まさに初ブログを書くには最適な日ですね。

 

ここではいろんな人に感謝しながら書いていきたいと思います。

 

タイトルの

 

やってみよう!


ですが、
auのCMでおなじみですね♪←古い?
人気バンドWANIMAが歌ってます。

 

もともとWANIMAは好きなのですが、今年の年明けからCM聴いてビビッときちゃってですねε-(´∀`; )

今年はまさにその歌詞に影響受けまくりなわけですよ!

歌詞はYouTubeなどに載ってるのでご参照いただければいいのですが、やりたいことをやってみよう!ですね!

 

始めなければ何も起こらない!

 

コレは分かってた事なのですが、なかなか始める事ができなかった事を始めるキッカケにします!


とりあえずこのブログですね♪

 

読んでくださる方、そしてその大切な人へ届きますように🍀

 

 

 

↓WANIMA『やってみよう』

正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出 はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう 苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい 悲しいときは 笑って 寂しいときは 声出して 雨はいつまでも 続かない 土砂降りも楽しもう 踏み出そう よじ登ろう 高い山ほど 絶景が待ってるから 遠回りの道を 選んでみよう 険しい峠には 何かがあるさ ありえなかったこと 出会わなかった人 あぶなっかしい 楽しい 振り返るより 振り向いて 掘り返すより 掘り出して 過ぎた話は ほどほどに 今の話をしよう 恐れず 迷わず 同じ今日という日は 二度とないんだから 明日よりも今日に はじめよう 知らなかった自分と 一緒に走ろう 思い立った日が 思いついた日が そこが スタートだ 青いより 青い 空もそうさ 同じに見えて いつも違う どんな人だって同じじゃないさ 空気なんて読まない やってみよう 正しいより 楽しい やってみようか 倒れるなら 前に倒れよう やって後悔などすることないさ 理由なんていらない やってみよう やってみよう やってみよう やってみよう やってみよう